2020.1.20納品事例

アルダー材学習机お客様納品事例025大阪府高槻市N様

こんにちは!

今回ご紹介させて頂くお宅は高槻市のN様のお宅です。

N様は三年前に同じ学習机のセットをご購入頂き、今回も同様のシリーズをお買い求めいただきました!

ご兄弟机を並べてお勉強ですね^^

学習椅子の座面は前回がバイオレット、今回はショコラ色でそれぞれのお好みのカラーを選ばれました。

アルダー材学習デスクセット

サイズは

学習机:W1000D530H740mm

学習棚:W1000D235H970mm

ワゴン:W360D440H563mm

学習椅子:W420D486H720mm

で全てアルダー材(椅子は一部ビーチ材)の学習家具一式です。

 

 

 

◆学習机

 

・全体/外観の特徴

こちらが学習机の横からと

学習デスク横から

正面の写真です。

学習デスク正面

デスクの脚が内側に入り、前脚が斜めに走っているデザインが大人になってもインテリとして長くお使いいただける理由です。

 

学習机セット

店内での写真です。

 

 

・引出の特徴

引出しの中身は、無塗装の国産ヒノキ材を使用。

開閉するたびにヒノキ独特のほのかな香りが、、、、

引出し中身はヒノキ材真上から

上からの引き出し(店内写真)

引出しがヒノキ材横から

横からの引き出し(店内写真)

底板はシナ合板を用いることで、しっかりした強度と薄さの両立と開閉の際の軽さを実現いたしました。(ヒノキ材は比較的柔らかいため、木の風合いを損なうことなく、お客様の使い勝手を実現。まさに適材適所ですね)

 

・ヒノキ材の特徴

①経年変化

ヒノキ材の特徴は何といっても、その美しい白い木肌ですが、お使いになって頂くうちに、経年変化でヒノキの内部に含まれる油分が染み出し飴色に変化し、艶感が増していきます。

 

②長年使うほど頑丈に

ヒノキ材は太古の昔から日本でも、木材として使用されている木です。最初は柔らかいヒノキですが、年月とともに、強度が増し、法隆寺などにも1300年以上使い続けられている丈夫で狂いの少ないことが特徴です。

 

③自然の抗菌作用

ヒノキの香り成分では、ヒノキチオールという名前をみなさん何となく聞いたことがるかもしれません。残念ながらこの成分は、日本のヒノキにはほとんど含まれず(日本ではヒノキの一種ヒノキアスナロ(青森ヒバ)からとれる)、最初に発見されたのもタイワンヒノキからでした。

日本のヒノキに含まれる代表的な成分は、アルファ・カジノールとヒノキオール(ヒノキチオールとは別)があります。アルファ・カジノールは木材を腐らせるオオウズラタケとカワラタケといった腐朽菌の増殖を抑制する効果があり、最近ではアロマオイルとしてよく使用されています。一方ヒノキオールはメチシリン耐性黄色ブドウ球菌という、多くの抗生物質に耐性を持つ病原菌に対して殺菌作用があることが確認されています。

 

④リフレッシュ作用

ヒノキの精油の香りに満ちたホテルの部屋で3晩連続して泊まると、ナチュラルキラー細胞の活動が誘発され、尿中のアドレナリンとノルアドレナリンの濃度が低下することが報告されていたり、ヒノキの葉からの精油による嗅覚刺激は副交感神経活動を増強し、前頭前皮質活動を減少させると「Journal of Wood Science」で報告されています。

なぜか引出にしか使われていないヒノキについて雄弁に語ってしまいました、、、、、まぁヒノキの臭いが嫌いじゃない方には魅力的な効果がありますよ♪ということですね!

 

 

◆収納棚/シェルフ

シェルフ/収納棚単体と

シェルフななめ

 

収納棚引出

収納棚の引き出しもヒノキ材です。(店内写真)

 

 

 

◆学習ワゴン単体

 

ワゴン

 

ワゴン引出

ワゴンの引き出し中身もヒノキ材(店内写真)

 

 

 

◆学習椅子

 

こちらは椅子のフルカラーラインナップです。

学習椅子フルラインナップ

今回は左から2番目ののショコラ(茶)色を、前回お届けさせて頂いた際は右から4番目のバイオレットをお選び頂きました。

こちらの学習椅子はシンプルながら様々な特徴があります。

 

 

特徴①座面×足置き=高さ調節が12段階

 

学習椅子座面と足置きの高さ調整可能

座面の高さが529/499/469/439mmの4段階

×

足置き(ステップ)の高さが250/200/150mmの3段階

=12段階

お子様の体形や成長に合わせて、調整が可能です。

足がしっかりと足置きにつき、正しい姿勢で机に向かうことは、

日々成長されるお子様にとって非常に重要ですね。

 

足置きの部分は取り外しも可能になっており

お子様がおおきくになり「なんか邪魔だなぁ」と思われた際は

取り外して頂き、足元広々、足元収納を有効活用いただけます。

 

 

特徴②沈み込みキャスター

 

学習椅子キャスター裏側

非荷重時の椅子の裏側/キャスター

座るとキャスターが沈み込み、ストッパーがかかり、椅子が動きにくい仕様になっております。

キャスターは360度可能式の為、少し腰を浮かせただけで、自由に移動が可能です。

学習椅子荷重時キャスター

 

 

 

特徴③座面の下の荷物置きスペース

 

座面の下の収納スペースは標準のランドセルであれば楽々収納可能です。

 

学習椅子に荷物が置ける

ちなみにこちらの座面はファブリックではなく、板座タイプ。

 

 

 

特徴④アルダー材とビーチ材の使い分け

 

上記のデスク・棚・ワゴン共に無垢材使用の部分はアルダー材が使用されておりますが

人体の全体重を支え、お子様が椅子の上で激しい動きをしても大丈夫なように

強度の必要なフレーム脚部はビーチ材を、それ以外の背もたれと足置きの部分はアルダー材を使い分けております。(板座は座面もアルダー材です)

 

遠目からの学習椅子2脚

遠目からだと2材種が使われていることは分かりませんが

 

近めからの学習椅子

座面のアルダー材とフレーム部分のビーチ材の木肌の色の違いが近くで見るとお分かりになられでしょうか?

 

 

 

N様ご兄弟仲良くお使いください^^

ありがとうございました!

BLOG